2025年01月25日
高校女子(男子)部活2025.1.25 OK中高練習試合
今日の活動時間は
13:00-16:30でOK中高と練習試合
ところが
他の部活がコート使用して
終わる気配がない。
高校女子顧問はお休み
相手の学校が来ているのに
どうしようかと思っていたら…
13:30でようやく入れ換えになった。
他の部活が練習やめないなら
相手の学校に早めに断りいれないとと
気持ちは焦った。
それでも、ベンチの荷物や
筋トレのバーベルも片付けされず。
声かけしてどかせた
もうひとつ焦ったのは、
中高女子の練習試合と聞いていたので
高校の男子は休みにしたのに
中学男子が6人参加して来た。
コート6面あるなら歓迎だけど
ラインは3面しか引かれていないので
人数が多すぎるのは困る
男女でコート3面
中学も高校も
顧問の先生が不足で
男女バドミントン部で活動
新年度になり女子は顧問決定
男子は未定のまま
女子はコーチも私含め3人
ご父兄もいるので引率も可能
男子は誰もサポートできない
参加メンバー
高3女子 0人
高2女子 0/2人
高1女子 3/4人
中2女子 6人
中1女子 4人
高3男子 0人
高2男子 0人
高1男子 0/7人
中2男子 4人
中1男子 2人
OK中高
高校女子 5人
中学女子 4人
合計28人
当校中学の顧問の先生 3人
高校女子コーチ2人
相手校 顧問の先生 3人
高2女子は修学旅行中で休み
高校男子は休み
コート1面 相手高校
コート1面 当校高校女子
コート1面 当校中学女子
中学男子はコート割り当てなし
30分でアップ後試合
練習メニュー
当校高校女子
基礎打ちは時短で行った
ドライブ4人で1球
(ストレートとクロス)
ネットあり
4人60秒ローテーション
ぐるぐるショートドライブ
(反時計周り、時計周り)
60秒
60秒休憩
水分補給
タッチネットクリア
4人で1球
(ストレートとクロス)
80秒4人ローテーション
合計5分20秒
60秒休憩
水分補給
ドロップ交互
(ストレートとクロス)
60秒ローテーション
プッシュとレシーブ
(攻守交代)
スマッシュとレシーブ
(攻守交代)
スマッシュ交互
(ストレートとクロス)
60秒ローテーション
水分補給
60秒休憩
練習試合
相手高校は団体戦は組める人数いず
前半個人戦ダブルス
後半個人戦シングルス
個人戦ダブルス15点デュースなし
Aリーグ(9ペア)
相手高校女子3ペア
当校高校女子2ペア
当校中学女子2ペア
当校中学男子2ペア
Bリーグ(6ペア)
相手中学女子2ペア
当校中学女子3ペア
当校中学男子1ペア
A,Bリーグとも同じ学校の部活は対戦させず
一通り消化したらシングルスさせた
ダブルスは
当校高校女子はほぼ全勝
次に相手高校女子
3番手中学男子
4番手中学女子
当校の中学男女は地区の最下位レベル
練習試合も行った事もない。
もう少し基礎練習させてから
練習試合させた方が良いと思った。
シングルスは
1番手相手校中学女子
2番手当校高校女子
3番手相手校高校女子
4番手当校中学男子
中学男子シングルス希望したので
対戦させたが相手の中学女子に3点
相手の練習にもならない。
時間切れでもあったので
男子のシングルスは組まず。
相手校は中学、高校共
大会参加予定がありなるべくダブルス希望
当校の中学は大会は参加予定なし。
なので、ダブルスでも
シングルスでもよかったけど
人数も多いのでダブルス多めに組んだ。
次の大会は、2/8-9
県高校新人ダブルス
明日は女子は休み
男子は他校の中学とゲーム練習
クリックしてみてね。
にほんブログ村中高と
13:00-16:30でOK中高と練習試合
ところが
他の部活がコート使用して
終わる気配がない。
高校女子顧問はお休み
相手の学校が来ているのに
どうしようかと思っていたら…
13:30でようやく入れ換えになった。
他の部活が練習やめないなら
相手の学校に早めに断りいれないとと
気持ちは焦った。
それでも、ベンチの荷物や
筋トレのバーベルも片付けされず。
声かけしてどかせた
もうひとつ焦ったのは、
中高女子の練習試合と聞いていたので
高校の男子は休みにしたのに
中学男子が6人参加して来た。
コート6面あるなら歓迎だけど
ラインは3面しか引かれていないので
人数が多すぎるのは困る
男女でコート3面
中学も高校も
顧問の先生が不足で
男女バドミントン部で活動
新年度になり女子は顧問決定
男子は未定のまま
女子はコーチも私含め3人
ご父兄もいるので引率も可能
男子は誰もサポートできない
参加メンバー
高3女子 0人
高2女子 0/2人
高1女子 3/4人
中2女子 6人
中1女子 4人
高3男子 0人
高2男子 0人
高1男子 0/7人
中2男子 4人
中1男子 2人
OK中高
高校女子 5人
中学女子 4人
合計28人
当校中学の顧問の先生 3人
高校女子コーチ2人
相手校 顧問の先生 3人
高2女子は修学旅行中で休み
高校男子は休み
コート1面 相手高校
コート1面 当校高校女子
コート1面 当校中学女子
中学男子はコート割り当てなし
30分でアップ後試合
練習メニュー
当校高校女子
基礎打ちは時短で行った
ドライブ4人で1球
(ストレートとクロス)
ネットあり
4人60秒ローテーション
ぐるぐるショートドライブ
(反時計周り、時計周り)
60秒
60秒休憩
水分補給
タッチネットクリア
4人で1球
(ストレートとクロス)
80秒4人ローテーション
合計5分20秒
60秒休憩
水分補給
ドロップ交互
(ストレートとクロス)
60秒ローテーション
プッシュとレシーブ
(攻守交代)
スマッシュとレシーブ
(攻守交代)
スマッシュ交互
(ストレートとクロス)
60秒ローテーション
水分補給
60秒休憩
練習試合
相手高校は団体戦は組める人数いず
前半個人戦ダブルス
後半個人戦シングルス
個人戦ダブルス15点デュースなし
Aリーグ(9ペア)
相手高校女子3ペア
当校高校女子2ペア
当校中学女子2ペア
当校中学男子2ペア
Bリーグ(6ペア)
相手中学女子2ペア
当校中学女子3ペア
当校中学男子1ペア
A,Bリーグとも同じ学校の部活は対戦させず
一通り消化したらシングルスさせた
ダブルスは
当校高校女子はほぼ全勝
次に相手高校女子
3番手中学男子
4番手中学女子
当校の中学男女は地区の最下位レベル
練習試合も行った事もない。
もう少し基礎練習させてから
練習試合させた方が良いと思った。
シングルスは
1番手相手校中学女子
2番手当校高校女子
3番手相手校高校女子
4番手当校中学男子
中学男子シングルス希望したので
対戦させたが相手の中学女子に3点
相手の練習にもならない。
時間切れでもあったので
男子のシングルスは組まず。
相手校は中学、高校共
大会参加予定がありなるべくダブルス希望
当校の中学は大会は参加予定なし。
なので、ダブルスでも
シングルスでもよかったけど
人数も多いのでダブルス多めに組んだ。
次の大会は、2/8-9
県高校新人ダブルス
明日は女子は休み
男子は他校の中学とゲーム練習
クリックしてみてね。
にほんブログ村中高と
Posted by よぉー at 18:00│Comments(0)
│高校女子(男子)部活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。