2024年06月10日

高校女子(男子)部活2024.6.10

今日高校女子(男子)部活の
活動時間は18:00-19:30

男子の人数が多く2面、女子1面

中学も高校も
顧問の先生が不足で
男女バドミントン部で
活動している。

てっきり顧問が決まったけど
部活には来ていないと思っていたら
引率の担当は決まったけど
顧問は未定のままらしい。

新年度になり女子は顧問決定
男子は未定のまま

女子はコーチも私含め3人
ご父兄もいるので引率も可能

男子もコーチ1人はいるが
子育て中でいつも参加は難しい。


参加メンバー
高3女子 0人
高2女子 1人
高1女子 2人
高3男子 0人
高2男子 0人
高1男子 3人

合計6人
女子コーチ3人

女子のみ指導予定だったけど
人数少ないので男女指導している


女子
練習メニュー
基礎うち
 女子2人ははドライブ、クリア
 ドロップピン、スマッシュピン
 男子1人は経験者、2人は初心者
 打てるレベルがいない
 
女子1人と男子2人の初心者は
ご父兄のコーチが手投げノック

女子2人と男子1人は
私がノック

ノック練習(16球づつ)
①左右ヘアピン
②ヘアピンクロスピン
 ロブクロスロブ
 (フォアとバック)
③ヘアピンプッシュ
 (フォアとバック)
④左右ドライブ
⑤スマッシュ(手投げ)
⑥スマッシュプッシュ
 (全面ストレート)
⑦スマッシュプッシュ
 (全面クロス)
⑧カットとスマッシュうちわけ
 (フォア奥とラウンド)
⑨対角線ノック
 (バック前ヘアピンかアタックロブ
 フォア奥スマッシュ)
 (フォア前ヘアピンかアタックロブ
 ラウンドスマッシュ)
 (フォア前ヘアピンかアタックロブ
 バックハイバックカットかクリア)
⑩フットワーク入れたクリア
 (フォアとラウンド)
⑪レシーブノック
 (正面手投げ16球✕3)
 (手投げ3点16球✕2)
 (ラケット出し16球✕4)


後半
3人でゲーム練習
15点シングルス


女子は高2と高1が部活やめるかも
来年は団体戦もダブルスも怪しい
個人戦シングルスのみかも

男子は高2はフットワークも
基礎練習も拒否
ただ羽根つきだけしたい様子
練習にも来なくなった。
今後の方針どうするか?

男子の高1は
まだうまくなりたい気持ちはある
練習も続けて来ているので
少しづつレベルアップできればいいけど

後1年応援して
部活のコーチ終了するつもりだったけど
団体戦も組めず目標ないなら
応援する意味もないけど今後どうなるか?


次の部活はいつもは水曜日だけど
他の部活が使うので曜日変更で
今週だけ木曜日に変更

クリックしてみてね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(中学女子部活)の記事
うみそらバド2025.5.11
うみそらバド2025.5.11(2025-05-11 23:00)


Posted by よぉー at 23:00│Comments(0)中学女子部活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人