2024年03月11日

新中学部活高校部活2024.3.11 ランキング戦開始

今日の活動時間は
高校部活
16:20-17:30

コートは中学部活
高校部活で3面

今日は新体育館

参加メンバー
高3  1人
高2  5人
高1  8人
中3  6人
中2  5人
中1  5人

合計30人
上位と下位グループに分けて練習


練習メニュー
全員
ステップ練習
フットワーク

全員
ドライブ4人で1球
(ストレートとクロス)
ネットなし
4人70秒ローテーション

ぐるぐるショートドライブ
(右周り、左周り)
70秒

水分補給
60秒休憩

下位グループ
バランストレーニング
片足立ち6種類5回ずつ(左右)
①クロスモーション
②バランスツイスト
③股関節後ろ回し
④股関節前回し
⑤片足ランニング
⑥シザーツイスト

3分間HIITトレーニング
20秒全力10秒休憩くりかえす
HIIT(1)
①タッピング
②サイドランジ
③前後ジャンプ
④スキップターン後ろ回し
⑤スキップターン前回し
⑥サイドステップ

60秒休憩
水分補給

上位グループ
タッチネットクリア
4人で1球
(ストレートとクロス)
90秒4人ローテーション
合計8分

上位と下位グループ交代

水分補給
120秒休憩

下位グループ
HIIT(2)
①体幹ねじり
②タタンステップ(右)
③タタンステップ(左)
④タタンステップ(右足素振り)
⑤タタンステップ(左足素振り)
⑥ももあげダッシュ

60秒休憩
水分補給

上位グループ
ドロップ交互
(ストレートとクロス)
70秒ローテーション

今日はトレーニングは2つにした。

60秒休憩
水分補給

上位グループ
プッシュとレシーブ
(攻守交代)
スマッシュとレシーブ
(攻守交代)
スマッシュ交互
(ストレートとクロス)
70秒ローテーション


後半
(コート3面とコート間2箇所
合計半面8コート)
中学高校
半面シングルスデュースなし
7点1ゲーム

3/10(日)の那覇市の大会が終わったので
平日は半面シングルスのランキング戦
週末2時間練習の日に全面ゲーム練習

中高合同なので
高校は高校総体に向けて
団体戦、個人戦の出場者決定
夏の高校1年生大会に向けて
中3はレベルアップ目指して
中2、中1は中体連に向けて
団体戦の出場者決定
それぞれの目標に向かって競争になる。

ランキング戦始まると
部活全体に活気が出る。
自分のひとつ上を倒す気満々
中学でも高校生を破る生徒も出てくる。


3/22(金)はOB会予定
卒業生との再会は楽しみです。

顧問の先生から
「OB会の日は中学男子は休みにしますか?」と
私がコーチで入る以前の先輩はレベルがピンキリ
女子のOBもいる。
中学は土曜日授業があり、日曜は部活なしで
練習試合できず試合経験が少ない。
中学も参加させることにした。


クリックしてみてね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(中学男子部活)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人