2024年01月21日
うるま市盆栽展&うるマルシェ2024.1.21
バドの合宿が北部だったので
帰りにうるま市盆栽展に
行ってきました。
場所が具志川BG海洋センター
ナビで探したけど
思ったより遠かったです。
入場は無料でした。
先日、スキマバイトで
出会った先輩から
盆栽展の情報をいただいたのが
興味を持ったきっかけ。
最終日は17時までの予定でしたので
時間はギリギリで入場しました。
軽トラックが駐車場にいっぱい、
撤収作業の為でした。
生で見る盆栽は迫力満点
素晴らしかった。
大きなものだけでなく
小品や組み合わせの作品
苔が使われているもの
定番の松だけでなく
ブーゲンビリア等もあり。
本島だけでなく石垣からの出展も。
そこからの帰りに前から
行きたかったうるマルシェへ
ミニトマトのアイコや
生シイタケ購入
白菜も美味しそうでしたが
あまりにデカイので買えず。
野菜が美味しそうでした。
楽しくドライブしながら帰って来ました。
めったに宜野湾から北に
行くことがないので良い機会でした。
帰りにうるま市盆栽展に
行ってきました。
場所が具志川BG海洋センター
ナビで探したけど
思ったより遠かったです。
入場は無料でした。
先日、スキマバイトで
出会った先輩から
盆栽展の情報をいただいたのが
興味を持ったきっかけ。
最終日は17時までの予定でしたので
時間はギリギリで入場しました。
軽トラックが駐車場にいっぱい、
撤収作業の為でした。
生で見る盆栽は迫力満点
素晴らしかった。
大きなものだけでなく
小品や組み合わせの作品
苔が使われているもの
定番の松だけでなく
ブーゲンビリア等もあり。
本島だけでなく石垣からの出展も。
そこからの帰りに前から
行きたかったうるマルシェへ
ミニトマトのアイコや
生シイタケ購入
白菜も美味しそうでしたが
あまりにデカイので買えず。
野菜が美味しそうでした。
楽しくドライブしながら帰って来ました。
めったに宜野湾から北に
行くことがないので良い機会でした。
Posted by よぉー at 23:00│Comments(0)
│日々の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。