2025年04月19日

Tクラブ2025.4.19 ノック練習

Tクラブはホントの名前は不明
ご父兄が体育館借りて練習
体育館は場所は不定
ご父兄からノック希望あり参加

今日の活動時間は
20:00-22:00

コート3面

参加メンバー
社会人男性 1人
高3男子 1人
高2男子 1人
高2女子 0人
高1男子 4人
高1女子 0人
中3男子 3人
中3女子 1人
中2女子 0人
中2男子 0人
中1男子 1人
小学男子  2人
小学女子  1人

合計14人
コーチ3人


練習メニュー
前半 2面ノック(男性コーチ担当)
1面ダブルスゲーム
コート外補助ネット 
 初心者ノック(私が担当)

初心者ノック
①左右ヘアピン
②ヘアピンとロブ
 (フォアとバック)
③プッシュ
 (フォア握り込み)
④ヘアピンプッシュ
 (フォア)
⑤プッシュ
 (トルクプッシュ)
⑥ヘアピンプッシュ
 (バック)
 中学男子はウエスタングリップぎみ
 バックが猫手でグリップもギチギチ
 小学生は力が抜けて上手くなっている。
⑦左右ドライブ
⑧スマッシュ(手投げ)
⑨レシーブノック(正面)
⑩レシーブノック(左右)
⑪レシーブノック(ボディ)
⑫スマッシュ(手投げ)
⑬レシーブノック(正面)

男子は筋力がある分りきみがち
今日は後半良くなって来たけど
また戻るはず。繰り返し練習が大切

バックハンドは他のコーチは
親指で押すと指導され
それでも間違いではないけど
グリップ猫手でガチガチなので
時間はかかるけどトルクプッシュ
させてみたけどこれで良いのか悩む。
最初が肝心なので続けてみる

今日の稲福杯みても高校生の
ネット前のプッシュが大振りで
もったいないミスが多かった。

昼の部活でゲスト高校生と
中学生のゲームでも
第1第2ダブルスとも中学生が勝った。
ネットプレーとレシーブのミスの差だと思った。



クリックしてみてね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(バドクラブ紹介)の記事
うみそらバド2025.4.20
うみそらバド2025.4.20(2025-04-20 23:00)

うみそらバド2025.4.13
うみそらバド2025.4.13(2025-04-13 23:00)

うみそらバド2025.4.6
うみそらバド2025.4.6(2025-04-06 23:00)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人