2021年07月13日
アイスベストを購入してみた。
今年の中体連はコロナ対策で
窓は開けカーテンを閉めて
換気を行いながら実施
1日目の神森中は
時折強めの風が吹きまだ涼しい。
2日目の浦西中は
無風で蒸し暑い。
途中で土砂降りがあったが
暑さは改善されず。
コロナ以前は窓は締め切り
カーテンも閉めて
さらに観客も満杯。
応援しているご父兄も
自分の子供の試合が終ると
暑さで体育館外へ避難
「コーチはよく
一日中体育館へいれますね。」
と言われていました。
自分が大会に参加していた頃は
大変だと思っていなかった。
他のコーチともお話したのですが、
大人のサークルもなくなり、
自分の練習もなくなると
体育館の暑さがいっそう厳しい。
バドの会場では
ハンディファンは禁止
そこでアイスベストを
購入して見た。
ワークマンで2900円

外のパッケージはこんな感じ

中にクール素材の
メッシュのベスト 1つと
保冷剤4個が入っています。
背中に2個側面に1個ずつ
合計4個のポケット付き
シャツの中に着るタイプだけど
冷えすぎた時すぐはずせるように
シャツの外に着て見ました。
涼しかったけど
保冷剤は午後には効果なし。
保冷バッグに
アクエリアスの
冷凍パウチがあったので
ビニールに包んで使ってみました。
ベストのポケットに
ちょうど入る大きさ。
午後も涼しく過ごせました。
保冷剤は繰り返し使えるので、
自宅でも寝苦しい夜に使えそう
クリックしてみてね。

にほんブログ村
窓は開けカーテンを閉めて
換気を行いながら実施
1日目の神森中は
時折強めの風が吹きまだ涼しい。
2日目の浦西中は
無風で蒸し暑い。
途中で土砂降りがあったが
暑さは改善されず。
コロナ以前は窓は締め切り
カーテンも閉めて
さらに観客も満杯。
応援しているご父兄も
自分の子供の試合が終ると
暑さで体育館外へ避難
「コーチはよく
一日中体育館へいれますね。」
と言われていました。
自分が大会に参加していた頃は
大変だと思っていなかった。
他のコーチともお話したのですが、
大人のサークルもなくなり、
自分の練習もなくなると
体育館の暑さがいっそう厳しい。
バドの会場では
ハンディファンは禁止
そこでアイスベストを
購入して見た。
ワークマンで2900円

外のパッケージはこんな感じ

中にクール素材の
メッシュのベスト 1つと
保冷剤4個が入っています。
背中に2個側面に1個ずつ
合計4個のポケット付き
シャツの中に着るタイプだけど
冷えすぎた時すぐはずせるように
シャツの外に着て見ました。
涼しかったけど
保冷剤は午後には効果なし。
保冷バッグに
アクエリアスの
冷凍パウチがあったので
ビニールに包んで使ってみました。
ベストのポケットに
ちょうど入る大きさ。
午後も涼しく過ごせました。
保冷剤は繰り返し使えるので、
自宅でも寝苦しい夜に使えそう
クリックしてみてね。

にほんブログ村
Posted by よぉー at 23:00│Comments(0)
│お気に入り生活雑貨
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。