2024年05月08日

新中学部活高校部活2024.5.8 外練習開始

当校の新体育館は3階だて
3階は武道館 
中学剣道部が毎日使用
高校剣道部は他に武道館がある

2階はトイレと更衣室
メイン体育館

1階はトイレと更衣室
野球部の屋根付き練習場
玄関ホールは広いが使われていない

最近1年生が増えてきたが
部活中はノックする時間がない

部活日程は基本
中学は月木土
高校は月木日
今月は高校総体と中体連前なので
中学と高校合同で月木土日

月木はスクールバスのある日で
練習する部員は40人以上で多い

土日は父兄が送迎できる生徒か
徒歩で通学できる生徒のみなので
25人前後と少しは人数減るけど
中高合同ではコートは少ない。

中1や遅れて入部の生徒には
指導する時間と場所がない

校長先生に相談して
1階の玄関ホールで外練習開始
とりあえず中体連迄


火曜日は17:00-18:50
水曜日は17:00-18:00
金曜日は17:00-18:50

生徒は欠席の連絡しなくてもいいし
ラケットと靴だけあればいい

必ず参加ではなく希望者のみ
みんな塾もあるし、
他の部活兼部の生徒もいる。
15分でも参加してくれたらいいけど。

今日の参加メンバー
中1 2人
中3 2人

中1の2人は4月からバド始めた初心者
中体連はシングルスで出場させる
力が抜けていて日々進歩している。

中3の2人は団体戦メンバー
力はあるけどミスも多い
ノックで改善できるといいけど


今日の練習メニュー
補助ネットで手投げノック
(12球づつ)
①左右ヘアピン
②ヘアピンクロスピン
 ドライブクロスドライブ
③ヘアピンプッシュ
 (フォアとバック)
④前衛ノック 36球
⑤左右ドライブ 24球
⑥スマッシュ(センター)
⑦スマッシュ(ランダム)
⑧レシーブ(正面) 36球
⑨レシーブ3点 24球
⑩ドライブとカット
 (フォア奥とラウンド)
⑪バックのドライブ
⑫バックのプッシュ


クリックしてみてね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(中学男子部活)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人