高校女子(男子)部活2025.5.9ノック練習
今日の活動時間は
18:00-19:30
男女でコート3面
中学も高校も
顧問の先生が不足で
男女バドミントン部で活動
女子は顧問いるけど
男子は未定のまま
大会には引率担当の先生が
日替わりで付いている。
女子はコーチも私含め3人
ご父兄もいるので引率も可能
参加メンバー
高3女子 1/2人
高2女子 0/2人
高1女子 0/3人
高3男子 0人
高2男子 5/8人
高1男子 1/0人
合計7人
女子コーチ2人
高校総体前だけど
その前に中間テストがあり
練習参加の生徒は少ない
今週の練習は今日と明日迄
来週金曜日までテストで練習なし
金曜午後練習して土曜日高校総体
厳しいスケジュール
顧問の先生と女子主将は
高校総体の抽選会に参加
くじ運祈るのみ
練習メニュー
基礎打ち
ドライブネットあり
4人1組
ストレートとクロス
60秒ローテーション
ぐるぐるショートドライブ
2人1組
反時計周りと時計周り
60秒ローテーション
タッチクリア
4人1組
ストレートとクロス
60秒ローテーション
クロスピン
(フォアとバック)
ドロップピン
(ストレートとクロス2方向)
60秒ローテーション
プッシュとレシーブ
(攻守交代)
スマッシュとレシーブ
(攻守交代)
スマッシュピン
(ストレートとクロス2方向)
60秒ローテーション
今日は気温29℃湿度が高くバテぎみ
女子高3(1人)
男子高2(3人)
計4人は私が担当
私担当のノック練習のメニュー
①左右ヘアピン
②ヘアピンクロスピン
ロブクロスロブ 16球
(フォアとバック)
③ヘアピンプッシュ 16球
(フォアとバック)
④左右ドライブ 14球
⑤スマッシュ(手投げ)14球
⑥スマッシュプッシュ
(ストレートとクロス)
⑦カット(2方向)とスマッシュ
⑧レシーブノック
低い球ボディからバックサイド
低い球ボディからフォアサイド
ボディからバックサイドと前
ボディからフォアサイドと前
90分なのでここまでで時間になった
今日はダブルスのペア揃わず
シングルスノック中心
ほんとはフリーノックもしたかったけど
湿度でバテぎみだったので中止
レシーブノックに切り替えた
厳しい日程だけど
体調管理してテストも高校総体も
乗りきっていこう。
クリックしてみてね。
にほんブログ村
関連記事