ダイソーのコインケースはおすすめ

よぉー

2024年09月13日 23:00



最近ダイソーで購入した
コインケース 100円
カラーは白と黒があります。
売れ筋は黒 残り2個でした。
白は10個くらいはありました

500円玉は4枚 
他のコインは5枚入ります
1枚でも外れたりしない

ポケットに小銭じゃらじゃら
させるよりスッキリ

薄いのでスマホポーチに入ります


とてもお気に入りです。
小銭がスッキリ収まり
セルフレジでもお支払スムーズ
使い勝手が良い。

最近支払いは電子マネーがほとんど。
たまにコインパーキングや自販機で
コインが必要な時もある

良く使うのが500円と100円
10円の所に100円もはまるので
100円を多めに入れる事も可能

バドクラブの会費徴収のポーチにも
使えてたら便利だったなぁと思う

従来のプラスチックのコインケースは
コイン種類別に枚数がたくさん入るけど
商売しているわけではないので
普通の人にはそこまでの大きさは不要
種類別に何個かあると厚みもありかさばる

従来型は5枚ずつ取り出ししにくいので
お釣りの支払いに手間取る。
このコインケースは出し入れがしやすい


バドクラブの会費用だったら
500円と100円のみの
コインケースがあるとさらに便利
DAISOさんに作ってほしいです


電子マネーのチャージも紙幣
小銭を使う機会は減っている

小銭の預け入れは枚数多いと
手数料取られるのでこまめに使って
手持ちは必要最低限に整理したいです


先日びっくりしたこと。
SYクラブの前にお釣りの500円準備の為
ATMで両替しようとしたら
キャッシュカード入れると無料だけど
なしだと100円徴収される。
両替も手数料必要だとは知らなかった。

2000円を500円4枚に両替なのに
100円取られるなんてひきあわない。

キャッシュカード入れ直したけど
講座がないと両替も有料とは
気をつけないといけません。



クリックしてみてね。

にほんブログ村

関連記事