2025年04月03日

③中学男子部活(体)2025.4.3 1年生ノック

私が空いている曜日に
指導希望の中学校があり
次の中体連までの期間限定で
指導する事になった。
コーチ登録はせず

部活は学校により
学校や顧問の方針、
部員の人数、士気、目標
練習日程、施設の状況等で
どのような練習ができるか
検討しないといけない。


今日の活動時間は
10:30-13:00 体育館

参加メンバー
高1男子 0人
中3男子 10/11人
中2男子 6/8人
中1男子 1/1人

今日から新学年に進級

合計 17人
顧問の先生
コーチ1人

体育館 コート3面の予定だったけど
女子はお休みで6面使用可能

練習メニュー

全員
基礎打ち   
ドライブ4人で1球
(ストレートとクロス)
ネットなし
4人60秒ローテーション

ぐるぐるショートドライブ
2人1組で4人で対面
ネットあり
60秒ローテーション
(反時計周りと時計周り)

60秒休憩
水分補給

3分間HIITトレーニング
20秒全力10秒休憩くりかえす
HIIT(2)
①タタンステップ(右足素振り)
②タタンステップ(左足素振り)
③フォアサイドステップ(近)
④バックサイドステップ(近)
⑤フォアサイドステップ(低い体制)
⑥バックサイドステップ(遠)

60秒休憩
水分補給

タッチネットクリア
4人で1球
(ストレートとクロス)
120秒4人ローテーション
合計8分

120秒休憩
水分補給

HIIT(1)
①タッピング
②サイドランジ
③前後ジャンプ
④スキップターン後ろ回し
⑤スキップターン前回し
⑥サイドステップ

60秒休憩
水分補給

クロスピン
(クロス2方向)
ドロップ交互
(ストレートとクロス2方向)
60秒ローテーション

60秒休憩
水分補給

今日は女子やすみで
コートも6面あるので
HIIT(3)軽めにして
全面シングルスゲームにした

今日もオールショート等やった方が
とも思ったけど、上位8人はできるけど
2年の下位と1年生はついてこれない

HIIT(3)
①ワイドスクワット
②ももあげ(肘膝タッチ)
③フロントランジ
④ベアーウォーク
⑤ワイドスクワット
⑥ももあげ(肘膝タッチ)
⑦フロントランジ
⑧ベアーウォーク

60秒休憩
水分補給

プッシュとレシーブ
(攻守交代)
スマッシュとレシーブ
(攻守交代)
スマッシュ交互
(ストレートとクロス2方向)
60秒ローテーション

60秒休憩
水分補給

後半ゲーム練習(5面)
全面シングルス15点打ちきり

平日は60~90分なので
半面シングルスのみ
土日祝日は150分練習の時は
全面シングルスとダブルスゲーム練習


ノック練習(1面)
1年と2年生中心にした6人
シングルスしながら空いた時に
苦手なショットを繰り返し行った。

残念なのは虚弱で
みんなについていけない生徒は
今日も見学希望でノックできず。

①左右ヘアピン
②クロスピン(フォア)
③ヘアピンクロスピン(フォア)
④クロスピン(バック)
⑤ヘアピンクロスピン(バック)
⑥プッシュ(フォア)握り込み
⑦プッシュ(フォア)ワイパー
⑧ヘアピンプッシュ(フォア)
⑨プッシュ(バック)トルク
⑩プッシュ(バック)ワイパー
⑪ヘアピンプッシュ(バック)
⑫スイッチ
⑬スマッシュ(ラケットだし)
⑭スマッシュプッシュ(半面)
 (フォアとフォア)
⑮スマッシュプッシュ(半面)
 (フォアとバック)

ジュニア経験者はいなくて
フォアのクロスピンは中3も上手くない
時間をかけてやってみた。

力みの無い低学年のうちに
ネットプレー習得すると
高校に進学してからの伸びが違う

カットやレシーブもノックしたいけど
2人はできそうなレベルだけど
残りはまだまだ。

時間見て今後ノック予定






クリックしてみてね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ
にほんブログ村  


Posted by よぉー at 15:00Comments(0)中学男子部活

2025年04月02日

高校女子(男子)部活2025.4.2 ノック練習

今日の活動時間は
13:00-15:00

男女でコート3面

中学も高校も
顧問の先生が不足で
男女バドミントン部で活動

女子は顧問いるけど
男子は未定のまま
大会には引率担当の先生が
日替わりで付いている。

女子はコーチも私含め3人
ご父兄もいるので引率も可能

参加メンバー
高3女子 0人
高2女子 0/2人
高1女子 1/4人
高3男子 0人
高2男子 0人
高1男子 2/7人

合計3人
女子コーチ1人


練習メニュー

基礎打ち   
ドライブ
クリア
ドロップ
スマッシュ

後半ノック練習(16球)
①左右ヘアピン
②ヘアピンクロスピン
 ロブクロスロブ
 (フォアとバック)
③ヘアピンプッシュ
 (フォアとバック)
④左右ドライブ✕2
⑤ドライブプッシュ
 (2人1組3人で組み換え)
 (フォアとバック)

60秒休憩
水分補給

⑥スマッシュ(手投げ)✕2
⑦スマッシュ(ラケット出し)✕2
⑧スマッシュプッシュ✕2
 (半面)
⑨3点ノック(3人でぐるぐる)
 フォア奥スマッシュ→
 ラウンドスマッシュ→
 プッシュ

60秒休憩
水分補給

⑩3点ノック
 フォア奥スマッシュ→
 バックサイドアンダークリア(女子)→
 バックドライブ(男子)→
 プッシュ→

カットの動画視聴
⑪フォア奥カット✕2
⑫フォア奥カット
 (ストレートとクロス)
⑬フォア奥カットとスマッシュ
⑭ラウンドカット✕2
⑮ラウンドカット
 (ストレートとクロス)
⑯ラウンドカットとスマッシュ
いつもよりカットの練習に時間をさいた

60秒休憩
水分補給

⑰レシーブノック
 (正面)
 (バック前とボディ)
 (フォアとバックと前)
 (正面とバック)
 (正面とフォア)

少しづつ進歩はしている。
男子の経験者は物足りない
次回はフリーノック希望

上位3人はフリー中心にしたいけど
その他の初心者はついていけない

グループ分けしてやるか?


いつもの部活は中学→高校の順番
今日は高校→中学の順番
高校が帰った後中学男子が来た
中学の顧問が中学生も指導して欲しいと。

以前は中学も指導していた事もあったが
女子は練習メニューについてくるが
男子は遊びたいだけで自由奔放
中学男女で30名くらいいてコート3面
時間で練習分けたかったけど
不可能だったのでこの中学の指導はやめた。

他の中学も中体連まで指導予定で
時間は作れないとお返事した。

今日はどうしても見て欲しいと
顧問の希望があったのと
1人小学生の時に指導した生徒もいたので
ヘアピンプッシュと
スマッシュプッシュを説明してノックした。

残念ながら、知っている生徒は
小学校の時には伸びそうだったけど
変な癖がひどくて説明してもなおす気がない
プッシュ力んで1つもネットこえない
プッシュを力一杯打ってネットにかけるのは
中学男子あるあるだけど。

他の生徒も全くやる気や活気が全く無い
いつも宿題やテストも多く
生徒が疲れているのはわかる
指導希望は先生のみだと思えた。

先生も困っているとは思うけど
やる気が無いのはどうしようも無い。

この中学の為に時間つくって
早めに行って指導はできない。

高校も後1年だけ予定で
新高校1年は指導する予定はない

部活の練習環境も他の部活が
全国大会の前になるとバド部は休みで
体育館をゆづらないといけない。
週に1回も練習なかったり
1カ月練習が無いのもよくあるので
バドの初心者は伸ばしにくい。

競技として大会目指すより
レクとして楽しんで欲しいと思う。
勉強の合間の息抜きも大切だと思う。


クリックしてみてね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ
にほんブログ村  


Posted by よぉー at 23:00Comments(0)高校女子(男子)部活

2025年03月31日

高校女子(男子)部活2025.3.31 ゲーム練習

今日の活動時間は
15:00-17:00

私は都合で16時から参加

男女でコート3面

中学も高校も
顧問の先生が不足で
男女バドミントン部で活動

新年度になり女子は顧問決定
男子は未定のまま

女子はコーチも私含め3人
ご父兄もいるので引率も可能


参加メンバー
高3女子 0人
高2女子 1/2人 
高1女子 2/4人
高3男子 0人
高2男子 0人
高1男子 3/7人

合計6人
女子コーチ2人


練習メニュー

シングルスリーグ
ダブルスゲーム

高校女子(男子)の生徒は
稲福杯男女ともエントリーするらしい

以前指導していた高校男子部活は
土曜日授業があるので今回参加できず。
代わりに1ペアは
総合ダブルスにエントリー予定
中学生は那覇ハーリーの日で部活無し
総合ダブルスは、私が引率予定


今日きたメンバーで
男子も組み換えてダブルスしてみた。
男子は全員高校1年で次の高校総体も
ダブルスメンバー決まっていない。

女子は男子に打たれると緊張して
レシーブできず。

でもなんとかレシーブ続けると
男子がプッシュミスや空振り
点数は取れていた。

男子のダブルスは相性がはっきりしてきた
前回ノックした男子はすごく伸びている

次回(水曜日は)は女子が全員休み

男子のきたメンバーでノック練習
宿題やっておかないと
練習これないので何人集まるか?



クリックしてみてね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ
にほんブログ村  


Posted by よぉー at 23:00Comments(0)高校女子(男子)部活

2025年03月31日

③中学男子部活2025.3.31

私が空いている曜日に
指導希望の中学校があり
次の中体連までの期間限定で
指導する事になった。
コーチ登録はせず

部活は学校により
学校や顧問の方針、
部員の人数、士気、目標
練習日程、施設の状況等で
どのような練習ができるか
検討しないといけない。


今日の活動時間は
13:00-15:30 体育館の予定だけど
明日から新年度で先生の準備もあり
15:00迄となった

参加メンバー
高1男子 0人
中3男子 0人
中2男子 10/11人
中1男子 5/8人
小学男子 1人

合計 16人
副顧問の先生
コーチ1人

体育館 コート3面の予定だったけど
女子はお休みで6面使用可能

練習メニュー

全員
基礎打ち   
ドライブ4人で1球
(ストレートとクロス)
ネットなし
4人60秒ローテーション

ぐるぐるショートドライブ
2人1組で4人で対面
ネットあり
60秒ローテーション
(反時計周りと時計周り)

60秒休憩
水分補給

3分間HIITトレーニング
20秒全力10秒休憩くりかえす
HIIT(2)
①タタンステップ(右足素振り)
②タタンステップ(左足素振り)
③フォアサイドステップ(近)
④バックサイドステップ(近)
⑤フォアサイドステップ(低い体制)
⑥バックサイドステップ(遠)

今日は(1)と(2)の順番入れ換えた
(2)はコートのセンターに立って行うので
できればコートのあった方が良いため。

60秒休憩
水分補給

タッチネットクリア
4人で1球
(ストレートとクロス)
120秒4人ローテーション
合計8分

90秒休憩
水分補給

HIIT(1)
①タッピング
②サイドランジ
③前後ジャンプ
④スキップターン後ろ回し
⑤スキップターン前回し
⑥サイドステップ

60秒休憩
水分補給

クロスピン
(クロス2方向)
ドロップ交互
(ストレートとクロス2方向)
60秒ローテーション

60秒休憩
水分補給

オールショート
(攻守交代、左右交代)
60秒ローテーション

水分補給
60秒休憩

オールロング
(攻守交代、左右交代)
60秒ローテーション

今日は先輩も来ておらず
コートも6面あるので
HIIT(3)中止にして
オールショート、オールロング
やってみた。

中2の上位6人と中1の2人(計8人)は
上手にできていた。

中2の下位は体力不足で休憩
中1は練習説明したけど
メニュー理解できていない。

60秒休憩
水分補給

プッシュとレシーブ
(攻守交代)
スマッシュとレシーブ
(攻守交代)
スマッシュ交互
(ストレートとクロス2方向)
60秒ローテーション

60秒休憩
水分補給

後半ゲーム練習(6面)
全面シングルス15点打ちきり

生徒は元気そうで
はりきってシングルスしていた。
動きも良くなりラリーもつながっている

先輩が見えた時は
ダブルスもやっているので
今日はシングルス好きな生徒は楽しそう。

その一方でずっと座っている
中2もいて体力の差はあるようです。
それでも頑張っているので
上手くなっているけど
みんなの成長速度が
上回っている感じです。


平日は60~90分なので
半面シングルスのみ
土日祝日は150分練習の時は
全面シングルスとダブルスゲーム練習

明日から新年度1つ進級する。
明日も部活できる事になったけど
私は午前中仕事で参加はできない。

アップしてゲーム練習してほしい。


クリックしてみてね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ
にほんブログ村  


Posted by よぉー at 15:00Comments(0)中学男子部活

2025年03月30日

③中学男子部活(体)2025.3.30 ゲストとゲーム練習

私が空いている曜日に
指導希望の中学校があり
次の中体連までの期間限定で
指導する事になった。
コーチ登録はせず

部活は学校により
学校や顧問の方針、
部員の人数、士気、目標
練習日程、施設の状況等で
どのような練習ができるか
検討しないといけない。


今日の活動時間は
10:30-13:00 体育館

今日はトレーニング無しで
時短で基礎打ち
ゲーム練習


参加メンバー
社会人男子 1人(ゲスト)
高2男子 1人(ゲスト)
高2女子 0人(ゲスト)
高1男子 1人
中3男子 3人(ゲスト)
中2女子 2人(ゲスト)
中2男子 9/11人
中1男子 5/8人
中1男子 1人(ゲスト)
小6男子 1人(ゲスト)
小5男子 1人(ゲスト)

合計 25人
顧問の先生
コーチ1人

体育館 コート6面

練習メニュー
ゲストにはフリーでアップしてもらい
当校の部員は基礎メニュー

全員
基礎打ち   
ドライブ4人で2球(中2の上位)
4人で1球(中2の下位と1年)
(ストレートとクロス)
ネットなし
4人60秒ローテーション

ぐるぐるショートドライブ
2人1組で4人で対面
ネットあり
60秒ローテーション
(反時計周りと時計周り)

60秒休憩
水分補給

タッチネットクリア
4人で2球(中2の上位)
4人で1球(中2の下位と1年)
(ストレートとクロス)
120秒4人ローテーション
合計8分

120秒休憩
水分補給

ドロップ交互
(ストレートとクロス2方向)
スマッシュ交互
(ストレートとクロス2方向)
60秒ローテーション

後半ゲーム練習(6面)
ダブルス15点打ちきり(2面)
全面シングルス15点打ちきり(4面)

今日は主力は社会人や高校生とダブルス
隙があるとドライブで崩されている
ある程度ラリーはできるようになってきた

中2はダブルスとシングルス
ジュニアの生徒との対戦では
上手さに対応できていない。

クロスピンやカットやクリアの使い方等
良い勉強になったと思う


次の大会は5/10(土)5/11(日)の
YONEX杯

明日はコート3面
トレーニングも再開予定

顧問の先生は4月の人事異動が落ち着いたら
練習試合も組みたいといっていたけど
明日までの部活の日程までしか決まらず。

残りの春休みは次の校長先生の方針次第で
部活あるかどうかもわからず。

先生も引き継ぎや
入学式新年度の準備もあり多忙

今の時期かなり忙しいけど
今日はゲストの方が多数来ていただいて
ほんとにありがたいです。


クリックしてみてね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ
にほんブログ村  


Posted by よぉー at 17:00Comments(0)中学男子部活

2025年03月29日

Tクラブ2025.3.29 ノックとゲーム練習

Tクラブはホントの名前は不明
ご父兄が体育館借りて練習
体育館は場所は不定
ご父兄からノック希望あり参加

今日の活動時間は
20:00-22:00

コート3面

参加メンバー
社会人男性 1人
高3男子 0人
高2男子 1人
高2女子 0人
高1男子 2人
高1女子 0人
中3男子 5人
中2女子 1人
中2男子 3人
中1男子 1人
小学男子  2人
小学女子  1人

合計17人
コーチ2人


練習メニュー
前半 2面ノック
 中3は高校の部活でノックしてきたので
 1面でゲーム練習

後半 ゲーム練習

私のノック練習
第1グループ 4人 16球ノック
(高2男子1人高1男子2人中3男子1人)
第2グループ 4人 12球ノック
(中2男子3人中2女子1人)

①スマッシュプッシュ
(ストレート)✕2
②スマッシュプッシュ
(クロス)✕2
③サイドジャンプ
④左右ヘアピン
⑤左右ドライブ
⑥シングルスフリー✕3
⑦オールアタック


中学生も安定していたので
以前天妃バドで行っていた
ノック練習にしてみた。


クリックしてみてね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ
にほんブログ村


Posted by よぉー at 23:00Comments(0)バドクラブ紹介

2025年03月29日

③中学男子部活(体)2025.3.29 ゲストとゲーム練習

私が空いている曜日に
指導希望の中学校があり
次の中体連までの期間限定で
指導する事になった。
コーチ登録はせず

部活は学校により
学校や顧問の方針、
部員の人数、士気、目標
練習日程、施設の状況等で
どのような練習ができるか
検討しないといけない。


今日の活動時間は
8:00-10:30 体育館

今日はトレーニング無しで
時短で基礎打ち
ゲーム練習


参加メンバー
高2男子 1人(ゲスト)
高2女子 2人(ゲスト)
高1男子 0人
中3男子 5人(ゲスト)
中2男子 8/11人
中1男子 3/8人
中1男子 1人(ゲスト)
小6男子 1人(ゲスト)

合計 21人
顧問の先生
コーチ1人

体育館 コート6面

練習メニュー
ゲストにはフリーでアップしてもらい
当校の部員は基礎メニュー

全員
基礎打ち   
ドライブ4人で2球(中2の上位)
4人で1球(中2の下位と1年)
(ストレートとクロス)
ネットなし
4人60秒ローテーション

ぐるぐるショートドライブ
2人1組で4人で対面
ネットあり
60秒ローテーション
(反時計周りと時計周り)

60秒休憩
水分補給

タッチネットクリア
4人で2球(中2の上位)
4人で1球(中2の下位と1年)
(ストレートとクロス)
120秒4人ローテーション
合計8分

120秒休憩
水分補給

ドロップ交互
(ストレートとクロス2方向)
スマッシュ交互
(ストレートとクロス2方向)
60秒ローテーション

後半ゲーム練習(6面)
ダブルス15点打ちきり(2面)
全面シングルス15点打ちきり(4面)

次の大会は5/10(土)5/11(日)の
YONEX杯

チーム編成はほぼ決まっているけど
中体連の個人戦の種目もペア決めも未定

私としては早く決めて練習させたいけど

団体戦メンバーも主力の5人はほぼ決定
だけど中2の4人と中1の2人が伸びていて
接戦なら新中3かもだけど、
悩むくらい決めにくい。

1年生もみんな伸びているし。

明日もゲスト招いてゲーム練習予定


クリックしてみてね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ
にほんブログ村  


Posted by よぉー at 15:00Comments(0)中学男子部活

2025年03月28日

高校女子(男子)部活 2025.3.28 ノック練習

今日の活動時間は
15:00-17:00

男女でコート3面

中学も高校も
顧問の先生が不足で
男女バドミントン部で活動

女子は顧問いるけど
男子は未定のまま
大会には引率担当の先生が
日替わりで付いている。

女子はコーチも私含め3人
ご父兄もいるので引率も可能

参加メンバー
高3女子 0人
高2女子 0/2人
高1女子 2/4人
高3男子 0人
高2男子 0人
高1男子 1/7人

合計3人
女子コーチ1人


練習メニュー

基礎打ち   
ドライブ
クリア
ドロップ
スマッシュ

後半ノック練習(16球)
①左右ヘアピン
②ヘアピンクロスピン
 ロブクロスロブ
 (フォアとバック)
③ヘアピンプッシュ
 (フォアとバック)
④左右ドライブ✕2
⑤ドライブプッシュ
 (2人1組3人で組み換え)
 (フォアとバック)

60秒休憩
水分補給

⑥スマッシュ(手投げ)✕2
⑦スマッシュ(ラケット出し)✕2
⑧スマッシュプッシュ✕2
 (半面)
⑨3点ノック(3人でぐるぐる)
 フォア奥スマッシュ→
 ラウンドスマッシュ→
 プッシュ

60秒休憩
水分補給

⑩3点ノック
 フォア奥スマッシュ→
 バックサイドアンダークリア(女子)→
 バックドライブ(男子)→
 プッシュ→

カットの動画視聴
⑪フォア奥カット✕2
⑫フォア奥カット
 (ストレートとクロス)
⑬フォア奥カットとスマッシュ
⑭ラウンドカット✕2
⑮ラウンドカット
 (ストレートとクロス)
⑯ラウンドカットとスマッシュ
いつもよりカットの練習に時間をさいた

60秒休憩
水分補給

⑰レシーブノック
 (正面)
 (フォアとバックと前)
 
女子はノック練習はだいぶ安定している
男子はスマッシュの威力だけなら
エースを抜いたかも。でもまだ不安定

少しづつ進歩はしている。


クリックしてみてね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ
にほんブログ村  


Posted by よぉー at 23:00Comments(0)高校女子(男子)部活

2025年03月28日

③中学女子部活2025.3.28 基礎打ちとノック練習

今日の活動時間は
13:00-15:30

今日は15:00から高校女子部活があるので
14:30迄の予定

女子でコート6面

今日は男子部活予定で3面ずつ
だったけど遅刻が多いので
男子は2日間部活無し

女子は6面になった。
男子のコーチ期間限定で入って
3ヶ月でレベル上がって来たので
女子も同じ練習させたいと
顧問の先生から相談あり
練習メニューの提供はしてきた。

今回男子が休みなので
女子に練習メニュー説明して
させてみた。


参加メンバー
中学女子 27名

誰が2年か1年かはわからない
実力別で練習させたいが
それも不明


練習メニュー

基礎打ち   
ドライブ
4人で1球
(ストレートとクロス)

3人のコートは
1人側はストレート
2人側はクロスに打つ
60秒ローテーション

ぐるぐるショートドライブ
2人1組
(反時計周り、時計周り)
60秒ローテーション

3分間HIITトレーニング
20秒全力10秒休憩くりかえす
HIIT(1)
①タッピング
②サイドランジ
③前後ジャンプ
④スキップターン後ろ回し
⑤スキップターン前回し
⑥サイドステップ

女子にはきついかと思ったけど
男子よりついていけている。
男子よりリズム感のない生徒は少ない

クリア4人1球
(ストレートとクロス)
120秒ローテーション

120秒休憩
水分補給

HIIT(3)
①スクワット
②ももあげ(肘膝タッチ)
③フロントランジランジ
④ベアーウォーク
⑤スクワット
⑥ももあげ(肘膝タッチ)
⑦フロントランジ
⑧ベアーウォーク

男子に比べて軽めのメニューにした

60秒休憩
水分補給


2対1のレシーブ練習
1順目
2の後衛はドロップとスマッシュ
2の前衛はヘアピン
1はショートとロングレシーブ
2順目
2の後衛はドロップとスマッシュとクリア
2の前衛はヘアピン
1はショートとロングレシーブ

2分休憩
水分補給

後半ゲーム練習とノック


ノック練習(12球)
女子6人(ダブルスメンバー)
①左右ヘアピン
②ヘアピンクロスピン
 ロブクロスロブ
 (フォアとバック)
③ヘアピンプッシュ
 (フォア)
④トルクプッシュ
 (バック)
 昨日参加していない2人のみ
⑤ヘアピンプッシュ
 (バック)
 バックのプッシュが大振り
 修正してみた
⑩左右ドライブ✕1
⑪スマッシュ(手投げ)✕1
⑫スマッシュ(ラケット出し)
⑬スマッシュプッシュ
 (半面)

今日は2回目目だったので
少し早めに回した
昨日説明した生徒は上手くできていたが
今日の生徒は説明はっしょったので
上手くイメージつかめていない。

次は、レシーブノック等も
やっていきたい。

あくまでも
①高校女子(男子)部活
②中学男子部活
③中学女子部活の優先順位なので
次回チャンスがあるかはわからないけど。

女子は友達グループで固まり
4人ずつコートに入ってといっても動かない
4人グループにダントツ打てない生徒がいて
練習にブレーキがかかる
女子の練習底上げは難しい。
男子も同じだけど。

次の中体連で指導は打ちきる予定なので
できるところまでにはなるはず


クリックしてみてね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ
にほんブログ村  


Posted by よぉー at 15:00Comments(0)中学女子部活

2025年03月27日

③中学女子部活2025.3.27 基礎打ちとノック練習

今日の活動時間は
10:30-13:00

女子でコート6面

今日は男子部活予定で3面ずつ
だったけど遅刻が多いので
男子は2日間部活無し

女子は6面になった。
男子のコーチ期間限定で入って
3ヶ月でレベル上がって来たので
女子も同じ練習させたいと
顧問の先生から相談あり
練習メニューの提供はしてきた。

今回男子が休みなので
女子に練習メニュー説明して
させてみた。


参加メンバー
中学女子 25名

誰が2年か1年かはわからない
実力別で練習させたいが
それも不明


練習メニュー

基礎打ち   
ドライブ
4人で1球
(ストレートとクロス)

3人のコートは
1人側はストレート
2人側はクロスに打つ
いつもは60秒で回すけど
今日は90秒にした

ぐるぐるショートドライブ
2人1組
(反時計周り、時計周り)
60秒

3分間HIITトレーニング
20秒全力10秒休憩くりかえす
HIIT(1)
①タッピング
②サイドランジ
③前後ジャンプ
④スキップターン後ろ回し
⑤スキップターン前回し
⑥サイドステップ

女子にはきついかと思ったけど
男子よりついていけている。
男子よりリズム感のない生徒は少ない

クリア4人1球
(ストレートとクロス)
90秒ローテーション

120秒休憩
水分補給

HIIT(3)
①スクワット
②ももあげ(肘膝タッチ)
③フロントランジランジ
④ベアーウォーク
⑤スクワット
⑥ももあげ(肘膝タッチ)
⑦フロントランジ
⑧ベアーウォーク

男子に比べて軽めのメニューにした

60秒休憩
水分補給


2対1のレシーブ練習
1順目
2の後衛はドロップとスマッシュ
2の前衛はヘアピン
1はショートとロングレシーブ
2順目
2の後衛はドロップとスマッシュとクリア
2の前衛はヘアピン
1はショートとロングレシーブ

2分休憩
水分補給

後半ゲーム練習とノック


ノック練習(12球)
女子4人(ダブルスメンバー)
①左右ヘアピン
②クロスピン
 (フォアとバック)
初心者でクロスピンが打てない
動画みてイメージして練習
③ヘアピンクロスピン
 (バックとフォア)
フォアは難しいのでバック先にした
④ストレートロブ
 (フォアとバック)
⑤ロブ(ストレートとクロス)
⑥ヘアピンクロスピン
 ロブクロスロブ
 (フォアとバック)
⑦ヘアピンプッシュ
 (フォア)
⑧トルクプッシュ
 (バック)
⑨ヘアピンプッシュ
 (バック)
 バックのプッシュが大振り
 修正してみた
⑩左右ドライブ✕2
⑪スマッシュ(手投げ)✕2
⑫スマッシュ(ラケット出し)
⑬スマッシュプッシュ
 (半面)
⑭カット
 (フォア奥のみ)

ノック初めての生徒なので
説明しながらだったので時間がかかる

次は、レシーブノック等も
やっていきたい。


クリックしてみてね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ バドミントンへ
にほんブログ村  


Posted by よぉー at 23:00Comments(0)中学女子部活
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人