③中学男子部活(体)2025.4.23

よぉー

2025年04月23日 18:00

私が空いている曜日に
指導希望の中学校があり
次の中体連までの期間限定で
指導する事になった。
コーチ登録はせず

今日の活動時間は
17:10-18:30 体育館3面

水曜日は部活休み予定だったけど
木曜日と交換になった。

私は高校女子部活があるので
17:40に先に抜ける予定もできず。
前半の練習だけ回して
抜けるつもりだったけど残念

高校女子部活ある時は
中学に行かない方が良かった。


昨日は女子バスケがドリブルで
コート後ろに侵入するので
危険なので生徒が怪我しないように
見張っていた。

通常は男女バドで体育館使用だけど
女子バドと男子バスケが時間交代したので
男子バスケとバドが半面ずつ。

男子バスケはコーチもいるけど
ネットも引かずバドもゲーム練習している
コートにドリブルして侵入してきたり
ボールが転がって来る危険がある

早めに抜ける予定もあまりに危険なので
私がコートの中央で見張っていなくては
ならず抜けるに抜けられず。
バスケ部見張るために生徒の指導もできず。

バスケのコーチも顧問もいたが、
体育館の真ん中にいないので
バド部の安全に対策はしてくれない。

途中でボールがコートに大きく侵入して
生徒がコートに入って来て危険なので
「コートにいれないで」と注意したら
ようやく顧問がネットを引いてくれた。

バド部の顧問の先生は
最初と最後に参加だけど
途中の経過は見ていない。

私の対応がバスケ部にきついと
問題になるかもしれない。
生徒が怪我してからでは遅いけど。

その時点で18時
ようやく安全になったので
体育館後にした。


参加メンバー
中3男子 10/11人
中2男子 5/8人
中1男子 10/10人

合計 25人
顧問の先生
コーチ1人


練習メニュー
ゲーム練習
2面ダブルス
1面シングルス

YONEX杯は2チーム出場予定
中3と中2の出場選手中心にコート使用
中1は舞台でドライブ

バスケ部見張っている間に
1年生がコートで遊んでいる。
全く真っ直ぐ打てないのに、
シャトルをあちこちに
飛ばし散らかしている。

中3の補欠の生徒はゲーム練習できず
待機しているのに。

中1はコート使用しないように注意した
今は中3優先にして欲しい。

今日帰り際に新中1の名簿ももらったので、
新たにリーグ表作成して
中2、中1でリーグ表作成して
半面シングルス計画していこう。



今のところ中体連の個人戦は
シングルス 中3(5人)
ダブルス 中3(3ペア6人)
     中2(1ペア2人)
空きはシングルス1人ダブルス2ペア
中2の希望取って決めていきたい。


クリックしてみてね。

にほんブログ村

関連記事